2009-05-30
GOEMON
「GOEMON」 監督:紀里谷和明
信長役の橋之助さんが・・・よ、予想以上にカッコイイ!!!!!
西洋風の甲冑を纏う姿、無造作っぽく計算されたヘアスタイル、穏やかな目に漲らせた底知れない強さ。王者の気品と風格、鬼神の殺気、威圧感! テレビ・舞台・・・これまで見た橋之助さんの中で一番カッコイイ。惚れ惚れ。
人の顔や体の何処をどう隠して、どういう風にプロポーションを作るとキャラクターとして色っぽくなるか・・・橋之助さんだけでなく、登場人物たちの衣装、実に細かく計算されてる感じ。俳優陣も、衣装に負けぬ堂々たる見栄えの人たちばかり。特に、千利休・平幹二朗・・・存在感が独特で、何かもう、画面に映るだけで震えがくる。
作り物っぽい景色は大好きなので、国籍も時代もミックスされたような空間にはワクワクさせられたんだけど・・・ 細部は細かく描き込まれてるものの、その映像によって全体としてどんな世界観を構築しようとしているのか・・・私には解りづらかった。
肥大する欲のままに突き進む者。己の弱さの為に、大きな悲しみに遭う者。自分の活きる場所を見つけられずにいる者。そんな者達のあふれる中で、自由を求めた五右衛門。大盗賊石川五右衛門の正体、真の姿を新たに描くことで語りなおされる、織田信長、豊臣秀吉、石田三成、徳川家康らの天下取りの戦い。
歴史と虚構が縦横にからまる。人々が幸せに暮らす、戦の無い世界への願い。未来へ託す希望。~前作「CASSHERN」では、「人はなぜ争うのか」というテーマの提示のされ方があまりにもストレートすぎると感じられる部分もあったけれど、「GOEMON」は、戦国の世を舞台としたことで、テーマがストーリーの中に自然に溶け込んだんじゃないかなぁ?
でもね、私は「CASSHERN」の方が好きだなぁ。
FC2 Blog Ranking
信長役の橋之助さんが・・・よ、予想以上にカッコイイ!!!!!
西洋風の甲冑を纏う姿、無造作っぽく計算されたヘアスタイル、穏やかな目に漲らせた底知れない強さ。王者の気品と風格、鬼神の殺気、威圧感! テレビ・舞台・・・これまで見た橋之助さんの中で一番カッコイイ。惚れ惚れ。
人の顔や体の何処をどう隠して、どういう風にプロポーションを作るとキャラクターとして色っぽくなるか・・・橋之助さんだけでなく、登場人物たちの衣装、実に細かく計算されてる感じ。俳優陣も、衣装に負けぬ堂々たる見栄えの人たちばかり。特に、千利休・平幹二朗・・・存在感が独特で、何かもう、画面に映るだけで震えがくる。
作り物っぽい景色は大好きなので、国籍も時代もミックスされたような空間にはワクワクさせられたんだけど・・・ 細部は細かく描き込まれてるものの、その映像によって全体としてどんな世界観を構築しようとしているのか・・・私には解りづらかった。
肥大する欲のままに突き進む者。己の弱さの為に、大きな悲しみに遭う者。自分の活きる場所を見つけられずにいる者。そんな者達のあふれる中で、自由を求めた五右衛門。大盗賊石川五右衛門の正体、真の姿を新たに描くことで語りなおされる、織田信長、豊臣秀吉、石田三成、徳川家康らの天下取りの戦い。
歴史と虚構が縦横にからまる。人々が幸せに暮らす、戦の無い世界への願い。未来へ託す希望。~前作「CASSHERN」では、「人はなぜ争うのか」というテーマの提示のされ方があまりにもストレートすぎると感じられる部分もあったけれど、「GOEMON」は、戦国の世を舞台としたことで、テーマがストーリーの中に自然に溶け込んだんじゃないかなぁ?
でもね、私は「CASSHERN」の方が好きだなぁ。
FC2 Blog Ranking
スポンサーサイト
trackback
comment
Powered by FC2 Blog
Copyright © 猫の額 All Rights Reserved.